2019.04.05(金)
ねもとです。
練馬区 賃貸住宅の外観です、、!
レンガ調のタイルを建物の顔である南面にアクセントとして施工しました♬
玄関ドアも木目調のマキアートパインカラーで、ベストマッチしております。
そして屋根はココナッツブラウン。普段は少ししか見えない部分ですが、統一感とあたたかみのある外観に仕上がっています。
...
...
最近の建材や設備のカラーバリエーションは、食べ物の名前が用いられています。
バニラウォールナット..シナモンオーク..ガトーアカシア..オリーブグリーン..チェリーウッド..アイラッシュパイン..アイスブルーノーチェ..
おしゃれでおいしそうな名前ばかり。。
単純に"ブラウン"といっても赤みが強かったり黒に近かったりと様々。食べ物の名前がつくとなんとなくイメージがわいて親近感もありますね♪最近流行りのくすみカラーの商品も増えてきましたよ~
ご提案できる幅が広がり、お客様といっしょに私たちも楽しんでおります(^_-)-☆
外観や内装は毎日目にするところですので、お好みやこだわり、ぜひ教えてください♡
それに対して、完成後は見えなくなる構造部分の仕様や詳細をご指定されるお客様は、建築業界にお勤めでない限りいらっしゃいません。
これからは省エネ、創エネでほぼ自給自足できる、建物も住まう家族も健康で長生きな住宅の時代です。
ぜひ構造にもこだわって家づくりをしていただきたいと思います。
まずは、知識を得ることからはじめましょう☆ /event/
No.006
No.005
No.004
No.003
No.002
No.012
No.011
No.010
No.009
No.008
No.013
No.012
No.011
No.010
No.009
No.011
No.010
No.009
No.008
No.007
情報更新日
2019
12.03
☆ 残り、3枠 ☆ ☆ 会場は 源工務店店舗 (自社ビル2階)です ☆ ...…
情報更新日
2019
11.28
☆ 残り、3枠 ☆ ☆ 会場は 源工務店店舗 (自社ビル2階)です ☆ ...…
情報更新日
2019
11.28
☆ 残り、3枠 ☆ ☆ 会場は 源工務店店舗 (自社ビル2階)です ☆ ...…
DATE:2017.10.19
「延焼のおそれのある部分」について 建築基準法(法2条6号)…
DATE:2017.09.28
「防火設備」について 防火設備とは、防火戸、ドレンチャー当で…
DATE:2017.09.12
準耐火建築物について、建築基準法では主要構造部が下記の通りの…
DATE:2019.12.05
2019.12.05(木) ねもとです。 この度、R+h…
DATE:2019.12.04
2019.12.04(水) ねもとです。 さて、めでたく…
DATE:2019.12.03
2019.12.03(火) ねもとです。 「建物ボリュー…