こんにちは!ねもとです!
台風13号が心配ですね。
大切なおうち、できる限りのことをして最小限の被害におさえましょう。
先日、リフォームのご依頼を頂いたお客様のおうちへ行ってきました☆
工事をはじめる前には、必ず区役所・市役所へ届手や手続きが必要になります。
そのための準備として、天井裏の梁等の確認をしてきました。
夏場の屋根裏はサウナくらい暑く、なかなか大変な作業です。。
新築には新築の、リフォームにはリフォームの大変さがあることを実感しました。。
いつもお世話になっている電気屋さんです( ^ω^ )
現地でいろいろ確認しながら打合せをしました!
リフォームで難しいところは、やろうと思えばどこまでも修繕できるところです。
予算の中で出来る限りのことをする、提案するということがポイントです。
ここも、あそこも直したい!と思うとキリがなくなってしまうんですよね;
これからの生活に本当に必要なところを絞ってリフォームすることが大切です☆
では、また明日♩
No.006
No.005
No.004
No.003
No.002
No.012
No.011
No.010
No.009
No.008
No.013
No.012
No.011
No.010
No.009
No.011
No.010
No.009
No.008
No.007
情報更新日
2019
12.09
☆ 残り、3枠 ☆ ☆ 会場は 源工務店店舗 (自社ビル2階)です ☆ ...…
情報更新日
2019
12.09
☆ 残り、3枠 ☆ ☆ 会場は 源工務店店舗 (自社ビル2階)です ☆ ...…
情報更新日
2019
12.03
☆ 残り、3枠 ☆ ☆ 会場は 源工務店店舗 (自社ビル2階)です ☆ ...…
DATE:2017.10.19
「延焼のおそれのある部分」について 建築基準法(法2条6号)…
DATE:2017.09.28
「防火設備」について 防火設備とは、防火戸、ドレンチャー当で…
DATE:2017.09.12
準耐火建築物について、建築基準法では主要構造部が下記の通りの…
DATE:2019.12.05
2019.12.05(木) ねもとです。 この度、R+h…
DATE:2019.12.04
2019.12.04(水) ねもとです。 さて、めでたく…
DATE:2019.12.03
2019.12.03(火) ねもとです。 「建物ボリュー…