2016/07/11 (Mon)
こんにちは!身長169センチのねもとです!
今日は、K様邸現場見学のおはなし♫
基礎工事が終了し、スタイロフォームという断熱材を敷いているところです。
見た目やさわり心地は発泡スチロールのようなもので、
建物の断熱・保温効果をバツグンにします!
メリット
①熱を伝えにくい → 冬の寒い外気を防ぎ、夏の冷房を外に伝えにくくする
②水を吸収しない → 雨や湿気による腐敗を防ぐ効果
③軽くて丈夫、施工しやすい → 作業の効率化が図れる
④断熱性に優れている → 施工して20年はほぼメンテナンスいらず
このようなメリットがあります。
月々の光熱費が抑えられる、後々の家のメンテナンス費用がかからないという点で
お客様には効果を実感していただけると思います☆
実際、お家が完成するとこの部分は見えなくなってしまいますが
見えない部分こそが大切なんです。
インテリアや家具は買い替えることができますが、
そうもいかないところにこそこだわって、家づくりをすることをおススメいたします☆
この日作業していた職人さんは、弊社ではいつもお世話になっている、大ベテランです( ^ω^ )
入社して半年のわたしにもいろいろと教えてくださって、とても有難いです!
施工方法としては
基礎のコンクリートとスタイロフォームそれぞれに専用ボンドを塗って、
すこーし乾かしてから圧着します。
そのすこーし乾かす時間に次の作業の準備と、周囲の片づけをささっとして
効率よく作業を進めていきます。(と、教えていただきました!)
良い仕事をするには良い環境で!ということなんですね~
お客様の大切な家なので、無駄なく、しっかり丁寧に家づくりをしています。
No.006
No.005
No.004
No.003
No.002
No.012
No.011
No.010
No.009
No.008
No.013
No.012
No.011
No.010
No.009
No.011
No.010
No.009
No.008
No.007
情報更新日
2019
12.03
☆ 残り、3枠 ☆ ☆ 会場は 源工務店店舗 (自社ビル2階)です ☆ ...…
情報更新日
2019
11.28
☆ 残り、3枠 ☆ ☆ 会場は 源工務店店舗 (自社ビル2階)です ☆ ...…
情報更新日
2019
11.28
☆ 残り、3枠 ☆ ☆ 会場は 源工務店店舗 (自社ビル2階)です ☆ ...…
DATE:2017.10.19
「延焼のおそれのある部分」について 建築基準法(法2条6号)…
DATE:2017.09.28
「防火設備」について 防火設備とは、防火戸、ドレンチャー当で…
DATE:2017.09.12
準耐火建築物について、建築基準法では主要構造部が下記の通りの…
DATE:2019.12.05
2019.12.05(木) ねもとです。 この度、R+h…
DATE:2019.12.04
2019.12.04(水) ねもとです。 さて、めでたく…
DATE:2019.12.03
2019.12.03(火) ねもとです。 「建物ボリュー…